冥色の隷姫TOP
> システム詳細
DL版販売中です。
詳しくは
特設WEBページ
で!
アペンドデータ
も販売中です。
併せてお楽しみください!
ここではゲームシステム詳細についてご紹介します☆
戦略マップパート
戦略マップパートでは、戦略コマンドを選択して主人公の軍の行動を決定します。
戦略コマンドには、『調教』『軍事』『策略』『建設』『待機』の5種類があります。
【調教】
人質であるシルフィエッタの身体を開発し、儀式によって魔力を補給します。
選んだコマンドは一連のHシーンとして実行され、着替えや精液が付いたまま調教を続けることも可能です。
処女を保ち周辺国の盾とするのも、孕ませて娘を産ませるのもプレイヤー次第です。
また、娘以外の部隊や神器を産ませることもできます。
▲調教シーンのON/OFF設定も可能です。
【軍事】
自軍の部隊編成や神器(アイテム)の装備を行います。
各部隊のクラスチェンジや移動先を決めるのもこのコマンドです。
主な操作はマウスのドラッグ&ドロップで行えます。
【策略】
外交政策や資金調達の他、周辺国への工作などを行います。
他国に疫病を流行らせたり、強力な魔術攻撃で敵対国に被害を与えるなど、戦わずに弱体化を図ることも可能です。
中には策略成功時にHシーンが発生するものも……
【建設】
自国拠点の要所を強化し、軍隊の防御力上昇や人口・収入の増加を図ります。
【待機】
特に行動を取る必要がない時は、周辺国の様子を静観することも可能です。
画面の『解除』ボタンを押すか、翌週に移行することで待機状態は解除されます。
待機中であっても、移動命令を受けた軍団は目的地にたどり着くまで進軍を続けます。
戦闘について
戦闘は3ラウンド制ですが、敵部隊全滅または敵軍大将を倒した場合はその時点で勝利です。
3ラウンド終了後に残存兵がいる場合は、総戦力被害値の少ない部隊の勝利となります。
短期決戦を狙うも良し、判定勝ちを狙うも良し、好みのスタイルで戦闘を楽しめます。
【陣形選択】
戦闘開始後に自軍の陣形を選択します。
各陣形には他の陣形に対する優劣があります。
敵軍の陣形を事前に知ることが出来れば戦闘を有利に進めることができます。
▲陣形の優劣はA〜Fランクまで。Aが最も有利です。
▲「後退」実行は全部隊行動後になるので要注意。
【攻撃選択】
部隊ごとに攻撃方法を選択します。
ユニットの能力によっては味方の回復も可能です。
「後退」を選択し、成功すると戦闘離脱になります。
お手軽派におすすめの【自動攻撃】
通常の攻撃の他に「自動攻撃」モードも搭載しています。
自動攻撃は単なる殴り合いではありません。
設定に応じた攻撃を選択して、自動戦闘を行います。
▲軍団にあわせて設定を決めると良いでしょう。
▲戦闘アニメーションはON/OFFが可能です
いざ【戦闘開始】
行動順の速い部隊から攻撃を開始します。
攻撃の中には、複数部隊へ行う攻撃もあります。
攻撃内容にあわせたアニメーションエフェクトが戦闘を盛り上げます。
【戦風・祝福】で戦闘を優位に
現在の戦風と祝福属性が一致している部隊は部隊名がオレンジ色で表示されます。
通常状態よりも高い能力を発揮するので、戦闘を有利に進められます。
陣形とあわせて戦略を練るのも良いでしょう。
▲祝福属性は敵軍にも存在するので要注意。
▲クラスチェンジ可能な部隊にはアイコンが。
【戦闘結果】
戦闘終了後の結果を表示します。
経験値に相当する戦意値や、部隊毎の総戦力値の増減が表示されます。
敵部隊が装備していた神器を入手できる場合もあります。